img先輩とあいよっ!

tetesuです。
歩数に関して、今月は歩数(の数字的な要素)は追い求めない方針としました。
今日は(切りの良い)10日なので、その結果の中間報告です。
方針通り、週に少し夜散歩に行き、週末に少し朝散歩をして、あとは数値を意識せずに今日(10日)までで、150,384歩となりました。さすがに2万歩には全然及びませんが、良い感じです。

今日は安定のimg先輩(+7)と2人であいよっ!でした。

会計的な結果を先に書くとメガハイ2杯とジンソーダ1杯飲んで7,030円。鳥貴族で同じ(メガハイ2杯とジンソーダ1杯)だけ飲んで、4,600円ほどでしたが、それよりは高い!
ドリンクはあいよっ!の方が若干安いですが、料理が鳥貴族の方が安くて、しかも、あいよっ!は付きだしもあって、それらの兼ね合いで差が出たのかもしれません。まぁ美味しかったので、満足していますが。

【毎度の相談】
tetsu「ブログ読んで頂いていると思いますが、どうでしょうか?」
img先輩「特に変には思わないなぁ。いつも聞いている通りだし、違和感無いよ。」
tetsu「img先輩は他者を信用する力が強いと思います。たいていの人は、盲目的に他者を信じてしまい(理性的・論理的判断をせずに)騙される人と、全く他者を信用できずに理性的・論理的判断のみで(自分の価値観に囚われすぎて)小さくまとまってしまう人に二分されるというのが僕の見解です。img先輩は信じる力が強いですが、対象を論理的に理解されるので、騙されにくいと思います。」
img先輩「嫁さんからも言われるわ。youtubeとか信じすぎと違うかって。」
tetsu「詐欺師の口車に乗らないだけの判断力があるのなら信じる力が強いほうが総合的に優位であるような気がします。〈信は力なり〉ってスクールウォーズの言葉は僕は正しいと思っています。僕の発信を信じて頂けているのなら本当に嬉しいことですが、自分では気付けない伸びしろを示してくれるのは、やっぱりimg先輩とkumi(嫁)しかいないので、出来るだけ批判的に捉えていただき、改善の余地を示して頂ける方が僕としては嬉しいです。」
img先輩「了解した。ちょっと批判的に見てまたアドバイスするわ。コメントも活用して。」

img先輩は私にとっての『天』でした。
天、畜生、餓鬼、地獄など五道輪廻に対する私の見解はそのうちに書きます。

コメント