tetsuです。
今日は19,624歩。今日(28日)まで579,530歩。昨晩の睡眠時間は6:03。
歩数はkeepできているが、睡眠時間が課題。

今日は会社の元ラグビー部同級生4人で(豚)焼肉でした。
久しぶりだけど、本当に楽しかったです。1人は22年ぶり。2人は半年ぶりかな。
①中学から友達、②大学から友達、③会社から友達という27~38年レベルの友達3人です。
ここでも、「俺らもう50歳やで。あと生きれて30年。いろいろ大事にしていこうな。」ってなりました。本当にその通りで寿命なんてあっという間です。「あっという間に人は死ぬから」byサトマイですよ。本も買いましたし、サトマイのyoutubeは凄く勉強になります。
昨日はベロンベロンなのに頑張って書いたけど、なんかグダグダでしたので、昼に嫁(miko)に電話して「昨日は飲みすぎた。ブログと歩数と睡眠時間を全部するのは無理があるかも。外で飲んだ日はブログを休む方が良いかも。」って泣き言を言っていました。
でも、やっぱり書いています。一度やるって決めたことをやめるのが出来ないのは性格です。
実家にいたころは「過ぎたるは及ばざるが如し」って母親に10万回くらい言われました。
「tetsuは拘りが強すぎ、やりすぎ、頑固すぎ、言い出したら聞かない。」って。
最近でも沢山歩くためにジムから2時間かけて実家へ向かっていますが、それに対して…
tetsu母「電車乗ってピューって来たらええやんか~。そんなに無理せんでも。」
tetsu「いやいや好きで歩いてるねん。言ってもわからへんと思うけど。放っておいてくれ。」
こんな感じです。確かに2万歩/日は一般的に考えて「過ぎちゃってる」とは思いますが。
とりあえず、「過ぎちゃってる」かもしれない歩数を今月は頑張ってみて、ブログもできるだけ毎日書こうと思います。
書きたいことはいっぱいあります。でも、モリモリ(をはじめ友達)のために書くことを忘れてはなりません。今日の内容は「フィジカル探求」とは無縁でしたので、そろそろ「脂肪の減らし方」をまとめなければ。

コメント
無理せんと書ける時に書きたい事を!
フィジカル探求も書いて、書きたいことも書くのがブログでいいんちゃうかな?
その方が長く楽しめるやん
ありがとう。
友達の参考になるフィジカルに対する考え方とか人体実験結果とかを発信するのが主な目的だけど、その他に「書く練習」って目的もあるし、飲みに行ったり、調子悪かったりして頭が働かない時とかに日常を描いていくわ。