tetsuです。
1日20,000歩頑張っています。これが続けられるものかわかりませんが。
- 11日(土) 31,372歩
- 12日(日) 14,702歩
- 13日(月)(祝) 18,322歩 今月267,323歩(平均20,563歩/日)
本日午後に来客があってチーズケーキを食べました。最高に美味しかったです。これを言うと「お前糖質制限してるって言っているのに、食べとるやないか~い」って突っ込まれることがあります。スゴく頑張っていても、他人の出来ていない部分や100%では無い部分を切り取って批判してくる人っているものです。
私は糖質摂取量は出来る限り抑えるようにしますが、完全にゼロにしようとは考えていません。削りに削って最後に残った自分に許している糖質は次の2種類です。
- たまに家族で食べるスイーツ
- 運動直前のクロワッサン(炭水化物35.9g/個)かパンオショコラ(クライミング2回、筋トレ1回なので概ね3個/週)
運動前に摂取する糖質の量や種類については随分悩んで試行錯誤を繰り返しました。数年間記録しているフィジカル日記を読み返すと、運動する日の朝食や昼食又は運動直前に、白米、普通のパン、菓子パンやベーグルなどの高糖質パン、バウムクーヘン等の菓子、クロワッサンなど、いろいろ変えてみて筋肉が効率的に出力を発揮できるかとか、持久力がどうかとかを検証してきました。高糖質パンはお腹が重たくなることが多く、食べるたびに「2度と食べない」って思いながら、忘れてまた食べるを繰り返しました。
それで、現時点で行き着いたところが運動直前でのクロワッサン(かパンオショコラ)1個の摂取です。クロワッサン(とパンオショコラ)は純粋に美味しいっていう理由もありますが、カロリーと脂質が多くて糖質は他のパンよりは少ないので最後に残ったのかもしれません。エネルギー源として同時にMCTオイル15mlをコーヒーに入れて摂取していますし、この組み合わせで3時間クライミングしても最後まで登れているので、問題ないと判断しています。

コメント