筋トレの日

tetsuです。

今日は22,976歩。今日(19日)までで386,967歩。2万歩/日を月末まで継続できるか正念場。

今日は週に1回の筋トレの日でした。筋トレに行く前に摂取する昼食が毎回これです。

  • オムレツ(卵2個+シュレッドチーズ+何か肉)
  • クロワッサン(生地のまま冷凍されたのを解凍して焼いたやつ)
  • コーヒー(MCTオイル15ml+生クリーム5ml入り)

このクロワッサンが美味しくて家族でハマっているのですが、今回のは全然膨らみませんでした。今回のロットは膨らまないようです。栄養成分は計算していませんが、タンパク質は合計で20gは超えていると思います。

今日も朝食にNTK(納豆卵キムチ)+Y(ヨーグルト)を食べて、午前中は家族で掃除をして、12時ごろにこの昼食を食べて、筋トレに行きました。もちろん徒歩でジムまで45分位です。筋トレのメニューは①レッグプレス(下半身)、②ラットプルダウン(広背筋)、③クランチ(腹筋)、④少し懸垂、全て高強度1setのみで全部で30分弱です。その後トレッドミルで30分程走って、合計1時間くらいで終わります。筋トレについては改めて詳しく書きたいと思います。

その後にジムから1時間15分ほど歩いて銭湯に行きました。半年ほど前に始めたのですが、全て徒歩で、筋トレ⇒銭湯(サウナ)⇒安居酒屋、という動きをしていて、なかなか楽しいです。今日の銭湯のサウナは(砂時計はありましたが)時計もテレビもなく定員6人の狭さでしたので、席が空いたら飛び込む感じで、何とか約9分、約6分、約6分の3setを完遂できました。減量してからサウナに強くなったようで、全然しんどさがありません。関連は分かりませんが激辛料理にも強くなって、どれだけ辛い物を食べても全く平気です。

今日は昔の同僚が所属している絵画サークルの展覧会があったので、銭湯の後に見に行きました。私は絵心が希薄なのですが、その同僚の書いた絵が素晴らしくて本当に関心しました。私はフィジカル的な探求はしているものの文化的には非常に弱く、お恥ずかしながら本当に何にも知りません。文化的関心は心の余裕が無いと生まれないような気もするし、僕の一歩先を行っているな~って感じました。

今日は外での🍺は諦めて、ギャラリーから早歩き(1時間10分)で直接帰宅しました。

コメント