2025-11

Uncategorized

薬から離れる②(サプリメント)

tetsuです。今回はサプリメントについてです。私が最近摂取しているサプリメントと呼べるものは2種類のみです。●毎朝食べるヨーグルトに少しかけるフラクトオリゴ糖●週1回の筋トレの後に飲むプロテイン(約20g)フラクトオリゴ糖は血糖値を上げな...
Uncategorized

Sist②BktK

tetsuです。今日は6人で会食でした。タイトルが暗号みたいになりましたが、その会の略です。img先輩もメンバーの1人です。私は働き始めて28年目になるのですが、これまで一緒に仕事をしてきた人たちの中で、同じ職種の範囲で最も信頼している人だ...
Uncategorized

薬から離れる①

tetsuです。 1.筋肉の量(多いほど良い)   済 2.脂肪の量(少ないほど良い)  済 3.歯の本数(多いほど良い)   済 4.薬の摂取量(少ないほど良い) ⇒今回はコレ 5.柔軟性(高いほど良い)今回からは薬に関してです。私は薬に...
Uncategorized

歯の手入れ

tetsuです。脂肪と筋肉については思い入れが強いので、長く細かくなってしまいました。モリモリに向けて書いているのに、モリモリは分かりにくかったかもしれないわ~。ゴメン。前に書きましたが、私が健康のために意識している項目は5つです。 1.筋...
Uncategorized

筋肉の付け方⑪(まとめ)

tetsuです。最近繰り返し頭の中を流れるフレーズ⇒「どちらに転んだとしても~、それはやはり僕だろう~、このスニーカーの紐を結んだならさぁ行こう~」Mr.Childrenの「優しい歌」ですが、僕の頭の中ではbankbandのゆっくりバージョ...
Uncategorized

髪の毛の伸ばし方?

tetsuです。今日は月に1回の美容院でした。2~3日前に、「あれっ、なんか髪の毛がボサボサ?」って感じて、急きょ美容院を予約しました。これまで10年以上に渡って確実に月に1回だったのですが、先月の美容院は10/16で、1ヶ月マイナス3日で...
Uncategorized

筋肉の付け方⑩(足がしびれて歩けない)

tetsuです。ジョージ・メンズコーチのyoutubeを見ていたら書き出すのが遅くなってしまいました。僕はジョージがyoutubeで言っていることは正しいと感じています。今回は筋肉の付け方というか、筋肉が落ちて痛い目にあった失敗談です。状況...
Uncategorized

筋肉の付け方⑨(ランニングマシン)

tetsuです。今回はランニングマシン(トレッドミル)です。モリモリ(をはじめ普段筋トレしていない方)細かすぎてゴメン。でも、これで最後。①レッグプレス(下半身)②ラットプルダウン(広背筋)③クランチ(腹筋)④懸垂⑤ランニングマシン    ...
Uncategorized

img先輩とあいよっ!

tetesuです。歩数に関して、今月は歩数(の数字的な要素)は追い求めない方針としました。今日は(切りの良い)10日なので、その結果の中間報告です。方針通り、週に少し夜散歩に行き、週末に少し朝散歩をして、あとは数値を意識せずに今日(10日)...
Uncategorized

筋肉の付け方⑧(懸垂)

tetsuです。今回は懸垂です。①レッグプレス(下半身)②ラットプルダウン(広背筋)③クランチ(腹筋)④懸垂           ⇒今回はココ⑤ランニングマシン私の懸垂は迷える子羊です。目標を「片手懸垂1回」とぼんやり決めて、逆の手の指2本...